スタッフブログ

2021.09.24更新

 

こんにちわ笑うhand笑うhand

鈴鹿腎クリニックの管理栄養士ですglitter2

 

栄養士11

 

皆さんは健康の為に食事で気をつけていることはありますか?

 

『何度もダイエットしているけど、全然続かないわ~』

『グルテンフリーをやってみたいけど本当に良いのかなあ~?』

『糖質制限したいけど、外食ばかりでどうしたらいい~?』

『先生に塩分控えめにって言われたけど、何を変えればいいのかな~?』

『腸活ってよく聞くけど、どうやったらいいの?』

など、毎日の食事にはたくさんのお悩みがあるはずですrabbit汗

 

 

目的を持って実践して、良い変化がみられると嬉しいですよねihiheart

栄養士12

 

逆に、頑張っているけど効果が得られないと挫折しちゃいますよねshuntears

栄養士13

 

 

私たちは皆さんのチャレンジを全力でサポートしますglitter

停滞期やどうして良いか分からなくなった時には一人で頑張るより、その不安に思う事をなんでも栄養士に聞いてくださいglitter2

 

 

栄養士14

 

 

栄養相談と聞くと・・・

栄養相談 = 食事制限汗 ⇒ 我慢が増えストレスuntears

と思うかもしれませんが、その方にあった方法や内容を考え、無理なく楽しく継続できるようサポートしていきますheart3

 

栄養士15

 

  

どんな事でもOKですheart3

お気軽にお声掛けくださいnicohandnicohand

 

栄養士16

 

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2021.09.17更新

 

臨床工学技士の鬼頭主任が血液浄化関連専門臨床工学技士に認定されましたcupglitter2

 

血液浄化関連専門臨床工学技士とは、血液浄化に関する専門的な事から感染管理や安全対策など幅広い知識を身につけ、更に他の医療従事者や新人臨床工学技士に指導できるという認定資格ですglitter

鈴鹿腎クリニックでは山本技士長に引き続き、2人目の認定となりますcupglitter2

 

おめでとうございます笑うglitter3glitter2glitter2

 

kitou1

 

透析治療は奥が深く、幅広い知識が必要になります。

知識を深める目的として、資格取得に挑戦しようと思い勉強を始めましたnipencil2glitter2

 

これからの自分の大きな武器にしたいですgyaheart3glitter2

そして得た知識を活かし、患者さんの安全確保に努めたいと思いますfunhandglitter2

kitou6

kitou2

 

kitou10

 

 kitou4

 

 

 

 

如水会では、スタッフの“ヤル気”を全力で応援していますglitter2glitter2

kitou5

 

資格取得、学会・セミナー等への積極的な参加や院内勉強を充実することでモチベーションの向上up arrowup arrowup arrowにもつながる為、スキルアップを目指すスタッフの勉強会参加費用の補助をしていますnicohand

 

kitou6

 日々勉強、成長できる職場環境づくりをめざしていますnicohand

http://www.josuikai.jp/welfare/

 

kitou7

 

kitou8

 

 

 

如水会ではスタッフを募集しておりますrabbitnotenote2

 

http://www.josuikai.jp/recruit/


いつでも病院見学できますので、お気軽にご連絡くださいmobile phonestelephoneglitter2

059-381-0880 (山本・出岡)

 

 

 

#如水会

#鈴鹿腎クリニック

#四日市腎クリニック

#透析

#透析クリニック

#病院

#鈴鹿市求人

#四日市求人

#看護師

#看護師求人

#スタッフ募集

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2021.09.10更新

 

三重県の緊急事態宣言が延長されましたfunhand


・生活の維持に必要な場合を除き、日中も含め、外出や移動の自粛をお願いします。特に20時以降の外出は自粛をお願いします。


・生活の維持に必要な場合を除き、県境を越える移動の自粛をお願いします。


・「大人数や長時間に及ぶ飲食」といった場面は、感染のリスクが高まります。ホームパーティーなど自宅での家族以外との食事会や、バーベキュー、路上・ 公園など屋外であっても、大人数・長時間の飲食は避けてください。また、 少人数、短時間の飲食であっても、特に飛沫感染に注意するなど感染防止対策を徹底してください。

 

 

down arrowdown arrow三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト

https://www.pref.mie.lg.jp/covid19.shtm

 

また、周りで陽性者が出た際の対応について質問を受けることがあります。

現在の濃厚接触者の定義について
①同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった者
②適切な感染防護無しに診察、看護若しくは介護していた者
③気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
④手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策なしで15分以上の接触があった者

 

注目すべきは④ですfunhandglitter2
マスクをせず会話などをすると濃厚接触者と判断されてしまい、保健所からの指示により普段の生活から隔離されてしまう可能性があります。外出、出勤時や病院の受診時は必ずマスクをつけましょう。

 

感染対策については基本的なことを大切に
①適切な手洗い、消毒
②外出時のマスク装着
③定期的な体温測定

また、免疫力を上げるためバランスの取れた食事や規則正しい生活も重要ですmealglitter

 

 

我慢我慢の生活が続いていますがその一方で、「料理をはじめた!」、「パソコンを覚えた!」、「運動をはじめた!」など今まで手を出さなかったジャンルに手を出し新しい趣味にしているという声も多く聞かれます。

今からでも新しい趣味を探すのも面白いかもしれません。
何か面白い趣味があればぜひスタッフにも教えてくださいnicohandheart3

 

感染

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2021.09.03更新

 

いつ起こるかわからない災害rainburnexplosionbibibi

不測の事態に対応できるよう、また災害時には患者さんが混乱せずスムーズに治療を再開できるよう、災害対策委員会は様々な対策に取り組んでいますnicohand

 

災害用伝言ダイヤル171を使って、病院の情報を録音した内容を聞くという訓練を、患者さんも一緒に行っていますtelephonemobile phonesglitter2glitter2

 

 

9月1日は防災の日です burn

 

 

今週は防災訓練週間glitterとして、鈴鹿腎クリニックに通院されている透析患者さんは

8月30日 9:00 ~ 9月5日 17:00

災害伝言ダイヤル171を体験できるようになっておりますtelephonemobile phonesglitter2glitter2

 

 

 

また当院の公式ラインからもメッセージを配信しました。

登録されている患者さんはご確認をお願いしますmobile phonesglitter

 

鈴鹿腎クリニック 公式ラインdown arrowdown arrowdown arrow

 

ライン

 

ラインの内容は、

仮)地震発生 停電断水あり

①地震発生後の当院の状況

②明日からの透析について

を発信しておりますmobile phonesbibibi

 

 

また患者さんの現状を番号で返信していただくようになっております。

 

安否状況・・・1無事 2ケガをしている 

自宅の状況・・・1無事 2避難所にいる、行く予定 3家族、親戚宅にいる、行く予定

自力での来院・・・1可能 2不可能

 

【回答例】 

安否     1無事 
自宅     1無事 
自力での来院 1可能 

な場合は、返信で111と入力し送信していただきます。

 

災害時は当院の被災状況や、透析が行なえるか?など、ご自身で情報収集を行っていただきます。

いざという時のために、この訓練期間にぜひお試しください笑うhandglitter2

 

 

 

訓練1

訓練2

訓練3

 

訓練4

 

訓練5

訓練6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • STAFF BLOG スタッフブログSTAFF BLOG スタッフブログ
  • Facebook フェイスブックFacebook フェイスブック