如水会では3名の管理栄養士が常勤しています
透析患者さんにとって、とても大切な食事管理
透析患者さんは定期的にベッドサイドにて、
その他腎臓病外来や内科外来の患者さんは腎臓病・糖尿病・脂質異常症・高尿酸血症・高血圧等の栄養相談を行っています
食事は、生活の中で大きな楽しみだと思います
栄養相談と聞くと・・・
栄養相談 = 食事制限 ⇒ 我慢が増えストレス
と思うかもしれませんが、
患者さん1人1人の気持ちを尊重しながら、共に方法を考え、楽しく前向きに食事療法ができるようサポートしていきたいと考えています
そのため、患者さんご本人とお話することはもちろん、ご家族の方や担当ケアマネージャーさんとお話する機会もあります
又、現在おやすみ中ですが、透析患者さん・腎臓病患者さん向けに料理教室を開催しています
食事療法のポイントを確認し、参加者みんなで調理しお料理をいただきます
実践することで、具体的な量や味付けがとても分かりやすくなります
普段調理をされない男性の方やご家族の方、又、幅広い年齢の方が参加されており、患者さん同士もおしゃべりや情報交換等しながらアットホームな雰囲気で行っております
食事や栄養に関することで、疑問や不安がある方
どんなことでもOKです
お気軽に栄養士へ御相談下さい
※今回のブログは、2017年~2018年に撮影したお写真を使用させていただきました