川柳のご紹介、第2弾です
*三一一如水さん
『チケットの 有無より気になる 寿命有無』
『賞味期限 過ぎて女房に 味が出た』
『フリガナが なければ読めぬ キラネーム』
『鳴かせたい 透析室に 閑古鳥』
『断捨離を するほど金も 物もなし』
*TOUSEKKERさん
『透析の 暇にまかせて 詩(うた)を詠み』
『スタッフの 異常はないかの 声響き』
『鮮血で 真っ赤に染まる 中空糸』
『穿刺して 血液浄化の 開始なり』
『採血を 控え俄に 節制し』
『体重の 増えが気になる 月曜日』
『衣替え 左の腕(かいな) 気にしおり』
*鮎川清張さん (入院経験より)
『手術前 病みしわが身を 清めたり』
『手術室 医師に全てを 委ね入り』
『麻酔解け 痛みに耐える ICU』
『窓越しに 満開の桜(はな) 眺めたり』
『リハビリと 痛みこらえて 起き上がり』
*還暦老人さん (誕生日に)
『神無月 齢重ねつ 歩む人生(みち)』
『冷酒で 秘かに祝う 透析後』
『娘より ラインの祝辞 受けにけり』
『誕生日 冥土の旅の 道しるべ』
*森川嘉代子さん
『日々想う ひ孫と一度 走りたい』
*岡田俊幸さん
『初夢や 早寝遅起き 冬ごもり』
『火と水の コントラストよ 出初式』
『久方に 晴着集うや 初宴』
『本年も 賀状減りたり 初便り』
*松井祐二さん
『ラブライバー キモイと言われても 現役だ』
*市村悦子さん
『マスクかけ 手抜きメークで バスを待つ』
『いとおしや ダイアライザー 我が命』
『妖艶に なぜか見えるる 花の舞』
『山里で メジロたわむる 梅の香に』
*田中令子さん
『近頃は 少しの段差 足もつれ』
『日々元気 ストレスためず 笑いヨガ』
*正木 元さん
『つらいけど 生命維持す この時間』
*林直樹さん
『透析の おかげで出来た ダイエット』
『なつかしい 四時間透析 戻りたい』
すでに掲示板にて発表させていただいておりますが、
各賞受賞者はこちらになります
理事長賞
*鮎川清張さん
『手術前 病みしわが身を 清めたり』
院長賞
*還暦老人さん
『娘より ラインの祝辞 受けにけり』
副院長賞
*岡田俊幸さん
『久方に 晴着集うや 初宴』
事務長賞
*前川和好さん
『鈴峰に いだかれ永遠に 除水かな』
技士長賞
*三一一如水さん
『鳴かせたい 透析室に 閑古鳥』
師長賞
*森川嘉代子さん
『日々想う ひ孫と一度 走りたい』
各受賞者には表彰状を送らせていただきます
みなさん素晴らしい川柳を、たくさんのご参加を本当にありがとうございました
そしていつも快くお写真を撮らせてくださったり、一緒に当院のホームページやブログを盛り上げてくださり、本当にありがとうございます
またみんなで楽しめる企画を考えていきたいと思います
何かご提案等ございましたらお気軽にスタッフまで