伊勢新聞が創刊140周年を記念して、365日のMVP(Mie’s Valuable Person)という企画をし、スタッフの草川さんが取材を受けました
https://twitter.com/ise_np/status/1074842552975519744
自身の人生には『ジャズ』だと直感したのは、10年以上も前のことです
人生の経験を重ねていくごとに深みを増し、出逢った人の五感に刺激を与えられる唯一無二のジャズボーカリストでありたいと想っています
夢は、東京のステージでスポットライトを浴びること
さらにはジャンルを超えて…
休日は、イベントの司会や三重県内の観光大使として活動することでも、貴重な経験を重ねています
貴重な経験から数多の刺激を受けることで自分自身が変化する。
そして、周りの「誰か」に刺激を与えることで「何か」が変化していく。
そんな変化を楽しみながら一歩前進していけるような環境が続くように、職場でも頑張っています
<365日のMVPとは…>
日々を頑張って、自分なりにハッピーを見出している三重県民(ゆかりの人)を一年間、毎日一人ずつMVPとして選出。
一人ひとりのハッピーを積み重ねていくことで「ハッピーな県」というイメージをつけて三重県を元気にしていけたらなという思いがあります。
自分自身の気持ちややりたいことを尊重することで自尊心が高められる
いろんな世界へ飛び出すことで視野も広まり、感性が磨かれる
自分の好きなことでバランス良く心を満たし、プラスのマインドで仕事に臨むことができる
仕事もプライベートも充実させ、自分らしく輝いて幸せに生きる
『自分のやりたい事』や『夢』を口にするだけでなく、実際に行動しチャレンジしていく事はとても素晴らしいことです
そんなポジティブな草川さんから、他のスタッフはとても良い刺激を受けています
それぞれが異なった能力を効果的に影響し合うことで、より良いチームワークが生まれています