今年四日市腎クリニックに入職された職員の歓迎会が行われました
韓国料理のお店で話題のチーズタッカルビのコース
イケメンの店員さんとスリーショットにご満悦
(※イケメン店員さんにはお写真掲載の許可を頂いてます)
飲んで食べて大盛り上がり
いつもの四日市腎メンバーの、終始とても賑やかな歓迎会でした
新しいメンバーを加えて、これからも頑張っていきます
2018.05.25更新
今年四日市腎クリニックに入職された職員の歓迎会が行われました
韓国料理のお店で話題のチーズタッカルビのコース
イケメンの店員さんとスリーショットにご満悦
(※イケメン店員さんにはお写真掲載の許可を頂いてます)
飲んで食べて大盛り上がり
いつもの四日市腎メンバーの、終始とても賑やかな歓迎会でした
新しいメンバーを加えて、これからも頑張っていきます
投稿者:
2018.05.18更新
『第80回日本消化器内視鏡技師学会』が 東京の渋谷で開催され参加してきました
今回のメインテーマは
『内視鏡の進化と融合』
現代医療は日々進化しており、内視鏡医療でも目まぐるしく変化しております
最新の内視鏡治療・装置など様々な演題が聞けて大変勉強になりました
近年では内視鏡機器の進化に伴い、胃がんの早期発見の確率が上がってきています
胃がんは早期に見つかれば95%以上が治癒するといわれています
ただし早期の段階では自覚症状が出にくいので、早期発見・早期治療には、たとえ症状がなくても定期的にがん検診を受けることが非常に重要です
当院では外来にて胃カメラをおこなっております。
2016年から市区町村などの自治体や職場で加入している健康保険組合が主体となって行う胃がん検診が推奨されています
また当院には消化器内視鏡技師が在籍しております。
消化器内視鏡技師とは内視鏡の専門知識と技術をそなえ、積極的に内視鏡業務に従事する資格です。
安心して胃カメラを受けていただくよう全力でサポートいたします
ぜひ一度検診を受けてみてはいかがでしょうか
投稿者:
2018.05.11更新
みなさん、自分の足、毎日見てますか~!?
糖尿病患者さんや高齢者の多くは足の傷がとても治りにくく、ささいなクツ擦れや水虫、巻き爪などが原因で、ひどくなると足の切断にまでつながってしまうことも少なくありません
ただ『足や爪をきれいにしましょう』というだけでなく、小さな足の変化をいち早く発見し、予防と早期治療につながるようチームで活動しています
当院では全透析患者さんは、毎月足のチェックをしています
始めは何の病変も無い足を見せることに抵抗があった患者さんも、今では患者さん自身が足の異変に気づき、自ら予防をしようと積極的につとめてくださっています
度々チームカンファレンスも行い、互いの意見交換や観察経過などを報告しあっています
足は第2の心臓です。
足は生活していく上でとっても大事です
痛い
冷たい
しびれる
色がいつもと違う
どんな小さなことでも気になる事があればスタッフに相談してくださいね
フットケアチームがいつでも対応します
投稿者:
2018.05.03更新
新しいスタッフが入りました
葛原優花です
❊得意な事は?
どこでも眠れます
❊休日はなにしていますか?
よく寝ています
あとドラマをよく見ています。
❊好きなものは?
実家の柴犬、ゆずちゃんが私の癒しです
今は毎日会えなくて残念です
❊目標・これからやりたい事は?
透析については1日も早く知識と技術をしっかり身につけていきたいです。
あと運動不足(いつも三日坊主)なので持続できることを見つけたいです
如水会では随時スタッフを募集しております
http://www.josuikai.jp/interview/
いつでも病院見学できますので、お気軽にご連絡ください
059-381-0880(出岡・山本)
投稿者: