スタッフブログ

2023.12.08更新

看護師の加藤ですglitter2

入職して3か月がたちましたnicohand

 

 加藤さん1

 

 

*如水会を選んだ理由を教えてください

今までは急性期の病棟で働いていたので、患者様とじっくり向き合える慢性期で経験を積みたいと思い応募しましたnihand

 

 

 

*入職前の如水会のイメージはどんな感じでしたか?実際、入職されて、院内・所属チームの雰囲気はどうですか?

同期が以前こちらに勤めていて、とても雰囲気が良く働きやすい職場と聞いていましたglitter

今までとは全く違う事ばかりで、覚えることもたくさんありますが、チームの皆さんはとても気さくで優しく教えて頂けるのでとても助かっていますheart3

 

加藤さん2

 

 

 

*自分の長所!強み!を教えてください

いつもおおらかなところですgyaheart3

加藤さん3

 

加藤さん5

 

 

 

*最後に一言!お願いします

一日も早く仕事を覚えられるよう頑張ります!宜しくお願いします笑うhand

 

加藤さん4

.

.

.

.

.

.

.

 

如水会ではインスタグラムでも情報を更新していますmobile phonesglitter


ぜひご覧くださいdown arrowdown arrowdown arrow

 如水会インスタグラム

.

 

.

 

.

#鈴鹿腎クリニック
#四日市腎クリニック
#透析クリニック
#腎臓病
#糖尿病
#高血圧
#慢性腎臓病
#腎臓病外来
#CKD外来
#透析
#透析ナース
#透析看護
#臨床工学技士
#鈴鹿市
#四日市市
#三重県
#フットケア
#シャントセンター
#シャント 

#鈴鹿美容皮膚科
#鈴鹿皮膚科
#レーザーフェイシャル
#アレキサンドライトレーザー
#gentlemaxpro
#医療レーザー脱毛
#医療脱毛
#三重脱毛
#ヒゲ脱毛
#VIO脱毛
#美容皮膚科
#美容医療
#透析クリニック
#透析
#鈴鹿市
#四日市市
#三重県
#シャントセンター
#シャント
#鈴鹿医療レーザー脱毛
#鈴鹿脱毛
#鈴鹿医療脱毛
#四日市医療脱毛
#四日市脱毛

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2023.12.01更新

看護師の川波ですnicohand 

 

11月18日(土)・19日(日)と仙台で開催された日本腎不全看護学会へ参加させていただきましたtrainglitter

腎不全看護学会5

 

今回の学会のテーマ

『well-being will being happy!』

~全てにおいて満たされる、そして幸せになる~

 

日々私たちが提供している看護・医療を『何のために行っているのか』と考えた時に、患者さんのみならず患者さんを支える家族・知人・医療スタッフを含めて幸せになるという考えをテーマにしたそうですglitter2

 

腎不全看護学会1

 

COVID-19の影響で数年オンライン・ハイブリッドweb勉強会でしたが5類に分類され、今回は現地開催。とてもたくさんの参加数に驚きましたglitter2

 

これから私たちにも必要となってくる

・高齢者看護

・ACP(アドバンス・ケア・プランニング=人生会議 もしもの時にそなえて、家族や医療・介護従事者たちと話し合い共有すること)

・SDM( 共有意思決定支援)

・エンドオブライフケア

の発表を中心に勉強してきましたpencil1glitter2

発表の中には、すぐに日常の看護の現場で生かすことができるような内容もありましたglitter

 

こういった勉強会で知識習得を積み重ね、継続していくことで少しでも患者さんが幸せになれる、満たされる看護・医療の提供に繋がればと思いました。

今後も積極的に参加したいと思いますheart3

 

腎不全看護学会6

 

おまけの写真は、久しぶりの遠方への遠征glitterしかも仙台なのに、ありついたお食事が博多ラーメンだった♡一枚ですgyahand汗

 

腎不全看護学会3

腎不全看護学会4

 

腎不全看護学会6

.

.

.

.

如水会ではインスタグラムでも情報を更新していますmobile phonesglitter

ぜひご覧くださいdown arrowdown arrowdown arrow

如水会インスタグラム

.

.

.

.

#鈴鹿腎クリニック
#四日市腎クリニック
#透析クリニック
#腎臓病
#糖尿病
#高血圧
#慢性腎臓病
#腎臓病外来
#CKD外来
#透析
#透析ナース
#透析看護
#臨床工学技士
#鈴鹿市
#四日市市
#三重県
#フットケア
#シャントセンター
#シャント

#鈴鹿美容皮膚科
#鈴鹿皮膚科
#レーザーフェイシャル
#アレキサンドライトレーザー
#gentlemaxpro
#医療レーザー脱毛
#医療脱毛
#三重脱毛
#ヒゲ脱毛
#VIO脱毛
#美容皮膚科
#美容医療
#透析クリニック
#透析
#鈴鹿市
#四日市市
#三重県
#シャントセンター
#シャント
#鈴鹿医療レーザー脱毛
#鈴鹿脱毛
#鈴鹿医療脱毛
#四日市医療脱毛
#四日市脱毛

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2023.11.24更新

 

河出理事長が幹事を務めさせていただいております、『東海透析研究会』が名古屋で開催されましたglitter

 

当院からは、四日市腎クリニックの藤田副技士長が座長を、鈴鹿腎クリニックの竹田くんが研究発表をさせていただきましたnicohand

 

東海透析研究会1

 

東海透析研究会2

 

~竹田くん~

臨床工学技士の竹田ですnihand

名古屋で開催された東海透析研究会に参加し、『カルニチン』というお薬に関しての研究発表をさせていただきましたglitter

研究の内容に関しては一度別の学会で発表しているものでしたが、会場の先生方からの質問が多く、貴重なご意見もいただき、今後に繋がる良い経験ができました。

 

ここ数年で新しいお薬や透析膜がたくさん出てきていますglitter2

ようやく勉強会や学会も以前のように開催されるようになってきたので、積極的に参加し新しい知識を身につけ、皆様により良い治療をできるようにと思っておりますnicohand

 

 

~藤田副技士長~

11/12(日)ウインクあいちで開催された東海透析研究会の座長を務めさせていただきましたglitter

第103回という歴史ある研究会の座長は、今回が2度目です笑うhand


前回は4年前、河出理事長が第99回の当番世話人を務められた時でした。

初めて研究会の座長を経験し、発表とはまた違った緊張感であったことを思い出しながら当日を迎えました。


この研究会は、東海4県の透析に従事している様々な職種の方が発表されますglitter2


今回は全部で28演題の発表と特別講演がありましたglitter2

興味深い内容がたくさんあり、たくさん知ることができました。


まだまだ知らないことや経験のないことはたくさんあるので、これからも貪欲でありたいと思います。


12月は在宅血液透析について講演をさせていただきますし、来年度は東海透析技術交流会の役員を技士長から引き継ぐ予定ですglitter

いろいろな経験が自分の成長につながればと思いますnicohandheart3

 

東海透析研究会3

.

.

.

.

.

.

.

如水会ではインスタグラムでも情報を更新していますmobile phonesglitter2

ぜひご覧くださいdown arrowdown arrowdown arrow

如水会インスタグラム

 

.

.

.

#鈴鹿腎クリニック
#鈴鹿美容皮膚科
#鈴鹿皮膚科
#レーザーフェイシャル
#アレキサンドライトレーザー
#gentlemaxpro
#医療レーザー脱毛
#医療脱毛
#三重脱毛
#ヒゲ脱毛
#VIO脱毛
#美容皮膚科
#美容医療
#透析クリニック
#透析
#鈴鹿市
#四日市市
#三重県
#シャントセンター
#シャント
#鈴鹿医療レーザー脱毛
#鈴鹿脱毛
#鈴鹿医療脱毛
#四日市医療脱毛
#四日市脱毛

 

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2023.11.17更新

 

鈴鹿腎クリニック 災害対策委員会ですnihand

 

今回は、四日市腎クリニックの災害対策委員会メンバーも参加しての地震訓練でしたglitter

 

地震訓練1

 

 今回は主に避難・患者誘導ではなく、透析離脱(終了・返血)の訓練を行いましたnihand

 

 

 災害時の連絡手段であるトランシーバーの使用も、訓練を重ねているおかげで使用がスムーズな様子でしたglitter

地震訓練2

 

地震訓練2

 

地震訓練3

 

地震訓練6

 

地震訓練8

 

 

またその翌週には、消火器訓練も実施させていただきましたnihand

訓練1

 

時期的にも乾燥する季節、火事も多くなってきますburn

 

普段の生活では、消火器に触れる機会はあまりありません。

 

訓練2

 

訓練3

訓練5

 

万が一の時、1分1秒でも早く正確に消火活動が行えるよう訓練を継続していきたいと思いますnicohand

.

.

.

.

.

如水会ではインスタグラムでも情報を更新していますmobile phonesglitter

ぜひご覧くださいdown arrowdown arrowdown arrow

如水会インスタグラム

 

.

.

.

#鈴鹿腎クリニック
#鈴鹿美容皮膚科
#鈴鹿皮膚科
#レーザーフェイシャル
#アレキサンドライトレーザー
#gentlemaxpro
#医療レーザー脱毛
#医療脱毛
#三重脱毛
#ヒゲ脱毛
#VIO脱毛
#美容皮膚科
#美容医療
#透析クリニック
#透析
#鈴鹿市
#四日市市
#三重県
#シャントセンター
#シャント
#鈴鹿医療レーザー脱毛
#鈴鹿脱毛
#鈴鹿医療脱毛
#四日市医療脱毛
#四日市脱毛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2023.11.10更新

 

育児休暇中の臨床工学技士の窪田さんが、赤ちゃんと一緒に遊びにきてくれましたnicohand

産休育休1

 

産休育休2

 

産休育休5

 

当院は女性が多い職場ですので、産休・育休制度を取得するスタッフも多く、又、そのほとんどが現場復帰してくださっていますnicoheart3

如水会では、産休育休復帰後も長く働きやすい環境づくりに取り組んでいますglitter

 

 

日勤の終了時間は16時半、ほぼ残業はありません。

深夜勤務がなく、日曜日休みの為、仕事とプライベートの両立がしやすい環境ですglitter

透析医療が初めての方でも、教育・フォロー体制がしっかりしているので安心して働くことができますnicoheart

 

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2023.11.03更新

 

河出理事長が

透析バスキュラーアクセスインターベンション治療医学会『VAIVT認定専門医』の認定を受けましたglitterglitter

 

理事長1

 

 

透析患者さんにとってシャントは命綱となるものです。

一度作成したシャントは、できる限り長く使う努力が重要ですglitter2

 

 

しかし長期間繰り返し使われたシャントは、狭窄・閉塞などを起こし治療が必要となることもあります。

このシャント狭窄を改善させる治療法を『VAIVT』といいます。

 

 

如水会では、突然のトラブルにも迅速に対応できる体制を整え、安心で安定した治療を提供して参りますnicohand

理事長2

 

.

.

.

.

如水会ではインスタグラムでも情報を更新していますmobile phonesglitter

ぜひご覧くださいnicohanddown arrowdown arrowdown arrow

如水会インスタグラム

理事長

 

投稿者: 医療法人如水会

2023.10.27更新

 

腎臓は人が生きていくために、たくさんの働きをしていますnicohand

CKD外来2

 

 

その腎臓の働きがさまざまな原因で徐々に悪くなる病気を慢性腎臓病(CKD)と呼び、日本では成人の8人に1人がその疑いがあると言われています。

 

腎臓病は『症状のない病気』と言われ、透析治療をしなくてはならないところまで進行して、ようやく体の不調を感じてくる恐ろしい病気ですgan汗汗

 

自覚症状が少ないため、進行する前に早く病気を見つけることが大切ですglitter

 

その中でも、『たんぱく尿』『高血圧』がすべての腎臓病に共通する、病気を進行させる原因です。

 

 

 

腎臓病が進行し、透析治療が必要となる人は約34万人を越えています。

 

*検尿で蛋白が出ているか調べたことがない

*血圧は高めだけど病院にかかっていない

など心当たりがある方はぜひ一度受診してみませんかhandniglitter2

 

 

如水会では、透析にならない為の腎臓病専門の外来(CKD外来)を積極的に行っていますglitter

 

腎臓病はじっくり、気長に、継続して治療をしていくことがとても大切になります。そのサポートをするために予約制を採用し、一人の患者さんにしっかり時間をお取りします。

 

CKD外来3

 

CKD外来4

 

 

また医師、看護師、臨床工学技士、管理栄養士、理学療法士が一つのチームとなり、それぞれの強みを生かしてサポートしますので医療者からの一方的な指導ではなく、患者さんそれぞれの日常生活に適した本当に必要な情報を時間をかけてお伝えすることができますniheart3

 

 

 

予約制ですが、急なご相談も可能な限り柔軟に対応いたします。

不安なこと、わからないことはなんでもお聞きくださいnihand

 

CKD外来5

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2023.10.20更新

 

こんにちわnicohand

鈴鹿腎クリニックのフットチームですpad

 

 

フットチーム2

 

 

秋も深まり肌寒くなってまいりました。

朝晩はよく冷え込み、カイロや湯たんぽ、電気毛布やホットカーペットを使用する時期となりましたねnico

 

そこで!フットチームより

『低温やけど注意報』発令ですexplosionexplosionexplosion

フットチーム1

 

 

低温やけどは、44℃~50℃前後のものに、皮膚が直接、数分~数時間にわたって触れ続けることで起こります。

就寝時など、数時間かけて発症するケースがよくみられます。

 

寒暖差を感じにくい体質の人や、血流の悪い人は重症化しやすいので特に注意が必要です汗

*皮膚が薄い高齢者や幼児

*体が麻痺している人

*睡眠や服薬により意識がない人

*糖尿病や神経疾患により感覚が鈍い人

*飲酒をしている人

 

 

低温やけどは、高温のやけどと異なり非常に気づきづらいです。

軽症であるようにみえても、実際は皮膚が壊死するほど重症である危険性もあります。

 

低温やけどになったら、

①痛みがなくなるまで、流水で冷やす

②水ぶくれは潰さず、そのままにしましょう。雑菌が入り込んでしまうと悪化する危険性があるためです

③軽視せず、放置せず、早めに医療機関を受診しましょうnihand

.

.

.

.

.

.

鈴鹿腎クリニック 皮膚科外来

月曜日、火曜日、水曜日、金曜日の午前中

9:00~12:00

※受付時間 8:30~11:30

※火曜日は完全予約制になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会

2023.10.13更新

 

災害対策委員会ですnicohand

 

災害時に使用する簡易トイレを展示し、スタッフに疑似体験をしていただきましたglitter

 

簡易トイレ

 

大災害で水が止まると、もちろんトイレの水は流れませんexplosion

 

しかし人間は、どんな大災害時でも排泄を我慢することはできませんgan汗汗

 

 

東日本大震災の時も被災者の約6割が、発災から6~8時間後にトイレに行きたくなったけども、十分な設備を確保出来なかったというデータもあったそうです。

 

その結果、水が流れない状態でトイレを使用する→流れない状態で使用し続け排泄物で便器がいっぱいに溢れるという事態に陥ったそうです汗汗

 

そんな光景を想像できますでしょうかun汗汗

 

 

 

災害時の『トイレ問題』は、水や電気・ガスや食料の備えと同様に今後も深刻な問題として挙げられています。

 

いざという時の為のシュミレーションを行い、安心して排泄する場所を確保する事も大事な災害対策の1つになってきますので、当院でも今後検討していきますnicohand

投稿者: 医療法人如水会

2023.10.06更新

 

またまたこの時期がやってまいりましたgyahand

 

恒例の院内イベントとなりました!今年もやります、鈴鹿腎クリニックの川柳大会glitterglitter

 

川柳1

 

毎年、当院に通院中の透析患者さんにご参加いただいておりますnicopencil2glitter2

 

川柳5

 

 

今年のお題は

『猛暑burn

とは言っても身近な事など、なんでもOKですgyahand

 

みなさんの思い出なり何なりと、川柳にぶつけてみませんかnotenote2

川柳2

 

川柳は『5.7.5』で読み、季語は特に無くても良いんですpencil1glitter2

気軽に参加してくださいねnicohand

 

詳しくは透析室入口の掲示物をご覧ください。

 

今年もたくさんの作品をお待ちしておりますheart3

 

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会

前へ

SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • STAFF BLOG スタッフブログSTAFF BLOG スタッフブログ
  • Facebook フェイスブックFacebook フェイスブック