スタッフブログ

2023.03.03更新

 

『穿刺の時にうまくいかなかったtears

『なかなか入らないun汗汗

 

そんな時によくエコーをもってくる事があると思いますnicohand

 

当院では患者さんのベッドサイドで行うハンディータイプのエコーを採用してますmagnifierglitter2glitter2

 

穿刺1

穿刺2

 

穿刺が困難な患者さんに対して、一人でも多くのスタッフが活用できるように、ハンディーエコーの指導を行っていますnotenote2

 

穿刺3

穿刺4

 

『やってみるとなかなか難しいtears

『左右の手を別々に動かせない汗

などいろいろな声が聞かれましたsun汗汗

 

穿刺5

穿刺6

 

エコー下穿刺は、血管の深さや位置、内部など血管の状態を確認しながら穿刺をする事ができますglitter2

 

穿刺7

穿刺9

穿刺9

 

少しでも穿刺困難な患者さんの負担を軽減できるよう、穿刺技術の向上に努めていきたいですnihandglitter2

 

#鈴鹿腎クリニック
#四日市腎クリニック
#透析クリニック
#腎臓病
#糖尿病
#高血圧
#慢性腎臓病
#腎臓病外来
#CKD外来
#透析
#透析ナース
#透析看護
#臨床工学技士
#鈴鹿市
#四日市市
#三重県
#フットケア
#シャントセンター
#シャント

 

 

 

投稿者: 医療法人如水会


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • STAFF BLOG スタッフブログSTAFF BLOG スタッフブログ
  • Facebook フェイスブックFacebook フェイスブック