CE藤川です
以前のブログにもUpさせて頂きました四国お遍路巡り
今回はその第2弾です
前回は、四国お遍路の別格20ヶ所巡り旅のお話でした。
その時に「今度は、四国お遍路88ヶ所を巡りたい」と書いていましたが、今回無事に四国88ヶ所巡りを終える事が出来たので、その旅の様子をお届けさせて頂きます
四国別格20霊場巡りが終了した後すぐに四国88ヶ所巡りに出発したのですが、新型コロナ感染症状況を注視しながらの工程となったため、今回も別格20霊場と同様に区切りながの「お遍路旅」となりました。
四国別格20霊場の旅は2021年の6月下旬~7月中旬にかけて巡礼し、2021年の7月の下旬には四国88ヶ所のお遍路旅をスタートさせましたが、結局四国88ヶ所全部を満願出来たのは2022年の3月でした
2021年7月下旬に徳島県【1番札所~23番札所】
鈴鹿市 → (明石大橋・鳴門大橋経由) → 徳島県 → (明石大橋・鳴門大橋経由) → 鈴鹿市
2021年11月中旬に高知県の半分【第24番札所(室戸岬)~37番札所】
鈴鹿市 → (明石大橋・鳴門大橋経由) → 徳島県経由 → 高知県・室戸岬スタート→ 高知市 → (明石大橋・鳴門大橋経由) → 鈴鹿市
そして今回、
2022年の3月のリフレッシュ休暇を利用して、高知県の後半【38番札所(足摺岬)~39番札所】+愛媛県【40番札所~65番札所】+香川県【66番札所~88番札所】
1番札所(徳島県)にお礼参り→京都の東寺へのお礼参り → 鈴鹿市 → (明石大橋・鳴門大橋経由) → 徳島県経由 → 高知県・足摺岬スタート→ 愛媛県 → 香川県 → 徳島県(1番札所へのお礼参り) → (明石大橋・鳴門大橋経由) → 京都市の東寺 → 鈴鹿市
と言ったスケジュールでした。
もちろん全て車での移動で、四国内の移動は有料道路を使用しなかったので(お遍路は移動も修行と思っていたので)、改めて書いてみると中々恐ろしい旅程だな~と思いました(笑)
次回からいよいよ本編スタートします
・
・
・
・
・
・
如水会のインスタグラム
https://www.instagram.com/josuikai/
『鈴鹿腎クリニック・四日市腎クリニック』で検索してください
・
・
・
・
・
・
#鈴鹿腎クリニック
#四日市腎クリニック
#透析クリニック
#腎臓病
#糖尿病
#高血圧
#慢性腎臓病
#腎臓病外来
#CKD外来
#透析
#透析ナース
#透析看護
#臨床工学技士
#鈴鹿市
#四日市市
#三重県
#フットケア
#シャントセンター
#シャント